広告 サウナコラム

サウナハットとは?たった1記事ですべてがわかる【4ステップで選ぶ】

2022-07-16

購読時間:5分

  • サウナ室でかぶってるものは何ですか?
  • サウナハットが気になる

こんな悩みを解決します!

本記事の信頼性

✔︎週8サウナ
✔︎国内外で1,000施設
✔︎サウナスパプロフェッショナル
✔︎フィンランドサウナアンバサダー(大使館公認)

サウナハットを3個所有している私がサウナハットについて解説します。

本記事の信頼性
フィンランドの川でサウナハットかぶってはしゃぐバカ

本記事でわかること

  • サウナハットのメリットとデメリット
  • オススメな人の特徴
  • サウナハットの選びかた

本記事を読めば、サウナハットのすべてを理解して、あなたに合ったサウナハットがわかります。オススメのサウナハットも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください!

目次

サウナハットとは

サウナハットとは

フィンランドやロシアから伝わったサウナグッズで、サウナ室でかぶる帽子です。サウナ好きにはオススメの便利グッズで、今サウナ好きの間で大人気のサウナグッズです。

私もサウナにはまってから、サウナハットを3つも買ってしまいました。

サウナハットのメリット

なぜサウナハットは人気なのか?サウナハットのメリットを3つ紹介します。

メリット1:頭皮や髪を守る

メリット1:頭皮や髪を守る

サウナ室で受ける熱のダメージを防ぐ効果があります。熱い空気は上に流れていくので、頭部が熱くなりやすいです。サウナハットを頭にかぶると、頭皮や髪が熱のダメージを受けづらくなります。

頭が熱くないとサウナに無理なく長く入れます。全然つらくないんです。サウナに入る時間が長くなれば体をより温められるので、水風呂も長く入れて、外気浴がより気持ちよくなります

熱のダメージがさらに気になる人は、トリートメントを付けてからサウナハットをかぶるといいです!

メリット2:気分が上がる

メリット2:気分が上がる

サウナハットをかぶるとサウナー気分になれますし、好きなデザインはかぶるだけでテンションが上がります!最近のサウナハットはおしゃれでかわいいデザインがいっぱいあるので選ぶ楽しさもあります。きっとあなた好みのサウナハットが見つかるはずです。

どうせサウナに入るなら楽しく入りたいですよね!

メリット3:サウナ好きをアピールできる

サウナハットを持っているだけで"サウナ好き"だと周りに伝わります。SNS のネタにもなりますね。自分の好きなサウナ施設やブランドのサウナハットをかぶる=応援になるのでオススメです。

コミュニケーションのキッカケに便利なツール!

サウナハットのデメリット

サウナハットのデメリット

デメリットもきちんと紹介します。

デメリット1:手間がかかる

かさばるので持ち運びが大変です。使用後に毎回洗わないといけないのも面倒ですね。

私はめんどくさがりなので、普段はタオルを頭に巻いています。テントサウナなどの特別なときにだけサウナハットを使っていますね!

>>テントサウナ×川を体験できるスポット7選【誰でも簡単に利用OK】

あわせて読みたい

デメリット2:うざがられる

サウナブームでかぶる人が増えて、中にはバカにする人もいます。よくも悪くもサウナハットをかぶっていれば目立ちますからね。本人が気にしなければ問題ありません!

デメリット3:禁止施設がある

サウナハットの持ち込みを禁止しているサウナ施設もあります。サウナハットの生地が落ちると詰まりの原因になったり、掃除の手間が増えたりするのが原因と考えられます。

たとえばサウナの聖地・静岡県「サウナしきじ」では、公式ホームページに

・浴室及びサウナ室内へのサウナハット等の持ち込みはご遠慮お願いいたします。

サウナしきじ

と記載があります。

行きつけのサウナ施設がサウナハットに対応しているかは一度確認してみましょう!

こんな人にサウナハットがオススメ

こんな人にサウナハットがオススメ

なにごともカタチから入りたい

サウナーなら一度はサウナハットかぶって入ってみたいものですよね。試してみたい気持ちはよ〜くわかります。私もサウナにハマりたてのころは同じ気持ちでしたから!

収集癖がある

サウナハットはいろいろな種類があるので、集めるだけでもすごく楽しいです!

30個以上保有して、毎日使いわけるマニアもいます

応援したいサウナブランド・施設がある

好きなブランドのサウナハットをかぶるだけでテンション上がります!グッズ収入は施設の収益になるので、Win-Winですね。

サウナハットのクチコミ

サウナハットのクチコミ

Twitterのリアルな声を見てみましょう!

サウナハットの選びかた

サウナハットの選びかた

4つの観点でサウナハットを選ぶといいでしょう。

ステップ1:素材

生地の種類で特徴が大きく異なります。

素材ごとの特徴

  • ウール→最も熱に強い
  • タオル地→肌触りがやさしい
  • 化学繊維→機能性に優れている

使い勝手のいいタオル地か化学繊維が無難です。

ステップ2:デザイン

大きさや形によって熱保護できる範囲が変わるので重要です。見た目はテンション・SNSの見栄えに関わるので大事ですよね。

サイズは大きめで耳まで隠れるデザインがオススメです!

ステップ3:洗濯機を使えるか

使用後のメンテナンスがどのくらいか。サウナに入る頻度が多い人はできるだけ手間を少なくしたいですよね。ウールは洗濯機を使えないので不便です。

私は極度の面倒くさがりやなので、ウールも洗濯機を使っています。正直、全然問題はありません。

ステップ3:洗濯機を使えるか
買って3年ぐらい経った今もバリバリ使えてます

手洗いのほうが長持ちするでしょうけど、消耗品として割り切っていますね。

すべて洗濯機つかってダメになったらどんどん買い換えるぐらいでOK!

ステップ4:価格

数百円から一万円ぐらいまでピン切りで、3,000〜4,000円あたりで探すのがベストです!消耗品なので安いものを選びたくなりますが、数百円のものは粗悪品の可能性が高いので買わないほうがいいです。

相場を把握して予算を決めましょう!大損を避け、納得して買い物ができるのでオススメです。

まとめると、初心者は以下のようにサウナハットを選ぶと間違いないです。

ポイント

  • 素材→タオル地か化学繊維
  • デザイン→耳まで隠れるオーバーサイズ
  • 価格→4,000円前後から探す
  • 消耗品として考える→盗まれても気にしない。長持ちしたらラッキー。

サウナハットはどうやって買える?

オンラインショップで買うか、サウナ施設で買うかの二択。オーダーメイドは初心者が考える必要はありません。自分に「サウナハットは必要かどうか」の判断がまずは必要だからです。

過去3つはオンラインショップで買いました。もし次買うならオーダーメイドで作りたいと考えています。

具体的な店舗をいくつか紹介します。

オンラインショップ

オンラインショップ

手頃な価格でいつでもどこでも簡単にゲットできるので、サウナハット初心者にはオススメの買いかたです。ただし、似たようなデザインが多いので、周りとデザインかぶるのがイヤな人にはオススメできないです。

オンラインショップにもさまざまな種類があります。Amazon や楽天以外にハンドメイドショップやオリジナルのサウナハットショップなど。最近ではロフトや東急ハンズにも売っているみたいなので、手に入りやすい時代になりました。

オンラインショップ

  1. 帽子通販|OVERRIDE(オーバーライド)公式オンラインストア
    →帽子ブランドだから本格的!
  2. Metos Sauna Soppi
    →海外の個性的なデザイン多め!
  3. Saunafeeling サウナハット デニム ハンドメイド
    →デニム調が唯一無二!

サウナ施設

サウナ施設

サウナ施設でオリジナルのサウナハットが売っている店舗もあります。好きな施設のグッズはやはり欲しくなりますよね。施設のPRにもなって、常連コミュニティの輪が広がるメリットもあります。

サウナ施設

  1. Original SaunaHat | Sauna Lab
    →シンプルなデザインでどこでも使える!
  2. SAUNA HAT | サウナグッズ専門店「スカイスパ・オンラインショップ」
    →オリジナルとは別に海外製品がいち早く手に入るので便利!
  3. マルシンスパ オフィシャル ネットショップ
    →私が大好きな施設だから紹介!
  4. 【niko and...コラボ】オリジナルサウナハット | おふろcafé ハレニワの湯
    →人気ブランドとのコラボ話題作!

期間限定の物産展に突撃するのも一手です!

オーダーメイド

オーダーメイド

サウナハット中級者以上の方にオススメなのがオーダーメイドです!好みや使いかたが分かってくると本当に欲しいサウナハットが具体的になってきます。

業者はロゴだけを入れる(OEM)ところから、完全オーダーメイドで作れるところまで幅広く存在します。

オーダーメイド

  1. オリジナルサウナブランド SETAGAYA SAUNA HAT LAB | ONE STEP
    →ロゴを入れるだけなので誰でも簡単にオリジナルがつくれる!
  2. blackmouton_felt
    →ゼロから相談可能!メンテナンスも永年無料はうれしい!

サウナハットの手づくりワークショップもオススメです。作りかたを学べるので、今は具体的に欲しいサウナハットがなくても参加する価値はあります。

いくつかサウナハットを試して、極めたいなって人はオーダーメイドも検討してみてください!

オススメのサウナハット3選

①rento②良質蒸温③オーダーメイド
素材タオル(リネン)メッシュウール
デザイン耳までピッタリ目まで覆う特大サイズ好きなように
洗濯機を使えるかOKOKNG
価格¥4,000強¥5,000強予算次第
オススメの人サウナハット初心者毎日使いたい人と被りたくない

オススメ1:rento

オススメ1:rento

初心者には必ずオススメしているサウナハットがrento

オススメ1:rento

耳までぴったりフィットするので熱いサウナ室でもへっちゃらです。でもタオル地なのでかぶっていて窮屈な感じはしません。洗濯機でガンガン洗えるのでメンテナンスが楽で助かっています。

本場フィンランドのサウナブランドでシンプルなデザインもお気に入りポイント。価格は¥4,000くらいで高いと思うかもしれませんが、3年経った今でもバリバリ使えているのでコスパは悪くないですね。数百円のものを買ってすぐ使えなくなるより全然いいです!

>>【rento】サウナハットのメリット3選|初心者におすすめ

あわせて読みたい

オススメ2:良質蒸温 メッシュ 特大サイズ

オススメ2:良質蒸温 メッシュ 特大サイズ

珍しいメッシュ素材のサウナハットです。メッシュなので軽いのが特徴。持ち運びが楽だし、かぶっていて首が疲れないので最高です。

大きめのサイズで耳まで隠れて熱いサウナ室でも快適。rentoと比べてゆったりしたフィット感なので、好みで選ぶといいでしょう。シンプルかつカラーバリエーションが豊富なので、好みのデザインがきっと見つかるはず!

かぶると表情が見えないので、知人とサウナ行くときはオススメしないです。

オススメ2:良質蒸温 メッシュ 特大サイズ

隣にいたらちょっと怖いですよね笑

下北沢のベストサウナハットで試着ができるので、気になった方は試してみてください!

オススメ3:ウール(オーダーメイド)

オススメ3:ウール(オーダーメイド)

サウナハットにこだわりたい人はオーダーメイド一択です。自分だけのサウナハットが作れるのはオーダーメイドだけですからね。

>>オーダーメイドを頼める業者はこちら

オーダーメイドなら愛着がわくので、メンテナンスが手間でも熱に強いウールをオススメします。ふわふわした触り心地が癒しでしかないです。

十勝しんむら牧場にはかわいい牛のデザインのサウナハットがたくさんありました。

オススメ3:ウール(オーダーメイド)

実物を見るとイメージが膨らむので一度訪れてみてください!

>>sauna/サウナ BBQ/バーベキューのご案内 | 十勝しんむら牧場【公式】Hello! Tokachi Shinmura Farm

サウナハットによくある7つのQ&A

サウナハットに関する7つのQ&A

サウナハットじゃなくてタオルでも効果あるのでは?

タオル地のサウナハットならタオルでも代用OK

素材がウールは熱に強く、メッシュは濡れても軽い特徴があるので、あえてサウナハットをかぶる意味はあります。先にあげたメリット・デメリットの両方を考えて、サウナハットが必要か決めたらいいです!

>>サウナハットのメリット

買う前にサウナハットを試したい

無料でサウナハットを使える入浴施設があります

人の汗がついたのを使いたくない人にはオススメしません。

>>コロナに屈しない!ペンションあすかにプライベートサウナ爆誕!

あわせて読みたい

周りにかぶっている人がいなくて恥ずかしい

気にしなくてOK

誰もあなたを気にしていないです。同じように考えている人がいて、あなたがきっかけでむしろサウナハットをかぶる人が増えるかもしれないですよ!

サウナ室から出たらサウナハットはどこに置く?

テッペンに輪っかがついてるサウナハットは、フックに引っ掛けておくといいです

サウナ室から出たらサウナハットはどこに置く?

サウナハットの盗難があるようなので気をつけてください!

濡れたサウナハットはどうやって持ちかえる?

防水性のドライバックがオススメです

バッグの中に入れてもいいし、そのままバッグとしても使えるのでとても便利です!

サウナ便利グッズの記事でも紹介しています↓

>>サウナ便利グッズ9選!これさえ持っとけば快適なサウナライフになる

あわせて読みたい

岩盤浴でもサウナハットはかぶるもの?

人それぞれ。自由にしたらOK

寝て過ごす岩盤浴では、頭部に熱蒸気が集中しないので、座ってかぶるサウナ室ほどの効果はないです。かぶっている人も少ない印象です。

フィンランドではサウナハットをかぶっていないって本当?

フィンランドではサウナハットをかぶっていないって本当?
フィンランドで人気のサウナ

はい本当です。かぶっている人なんてほぼいません

日本と比べてサウナ室が低温なのでかぶる必要がない。サウナがあまりにも日常すぎて、ファッション性とかは求められていないのかもしれませんね。地元の施設も積極的に売り出している感じはありませんでした。

サウナイベントのときにかぶっている人を見かけたぐらいです。

意外ですよね!

まとめ:サウナハットのすゝめ

まとめ:サウナハットのすゝめ

いかがでしたか?

サウナハットとは

サウナ室でかぶる帽子

メリット

  • メリット1:頭皮や髪を守る
  • メリット2:気分が上がる
  • メリット3:サウナ好きをアピールできる

デメリット

  • デメリット1:手間がかかる
  • デメリット2:うざがられる
  • デメリット3:禁止施設がある

オススメの人

  • なにごともカタチから入りたい
  • 収集癖がある
  • 応援したいサウナブランド・施設がある

サウナハットの概要がつかめたら、次は一度試しに使ってみてくださいね!

選びかた

  • ステップ1:素材
  • ステップ2:デザイン
  • ステップ3:洗濯機を使えるか
  • ステップ4:価格

タオル地か化学繊維、オーバーサイズ、4,000円でさがすのが初心者にはオススメ

どうやって買える?

  • オンラインショップ
  • サウナ施設
  • オーダーメイド

オススメ3選

みなさんの参考になればうれしいです!最後までご覧いただき、ありがとうございました!

>>【rento】サウナハットのメリット3選|初心者におすすめ

あわせて読みたい
  • この記事を書いた人

saunathlete

サウナ・ブログ・Web3が大好きです。 新卒で広告代理店→3年で退職→フリーランス→5年目に大型案件終了でドン底→ブログに専念→ブログ3ヶ月で収益4桁PV3万。 ブログとサウナの往復だけで生活し、サウナxWeb3の未来に賭けてます。サウナは週8・国内外で1,000施設。 都内の移動は全部チャリです。

-サウナコラム
-, ,